@令和5年度の主な事業活動について(予定)
〇大分県指定事業 ◇主任介護支援専門員研修
◇主任介護支援専門員更新研修
○大分県委託事業 ◇市町村ケアプラン点検等アドバイザー事業
◇介護支援専門員指導者研修
〇共催事業 ◇介護支援専門員 実務研修 実習指導者養成研修
〇その他 ◇適切なケアマネジメント手法フォローアップ研修
◇適ケアWT“コロンブスのたまご”活動
◇グループスーパービジョン学習会
など
*大分県協会「令和5年度通常総会」が開催されました。
(日時)令和5年6月10日(土)14:00〜
(会場)大分県社会福祉介護研修センター
・法に則った規模縮小開催にて執り行いました。
令和4年度事業報告(ひとまとめ)
*「適切なケアマネジメント手法」疾患別ケア・フォローアップ研修 @オンライン
主催:大分県介護支援専門員協会 協力:九州・沖縄ブロック
※開催案内
(日時)令和5年7月 8日(土)「脳血管疾患」のある方のケアマネジメント
令和5年7月22日(土)「認知症」のある方のケアマネジメント
令和5年8月 5日(土)「大腿骨頸部骨折」のある方のケアマネジメント
令和5年8月19日(土)「心疾患」のある方のケアマネジメント
令和5年8月26日(土)「誤嚥性肺炎の予防」のケアマネジメント
※疾患別ケア・フォローアップ研修・アンケート結果
*九州・沖縄ブロック 「適切なケアマネジメント手法」理解と活用に関するセミナー
主催:大分県介護支援専門員協会 協力:九州・沖縄ブロック
※開催案内
(日時)第1回:令和5年11月8日(水)10:00〜16:00 @オンライン
※当日の様子 ※第1回セミナー・アンケート結果
(日時)第2回:令和5年11月25日(土)10:00〜16:00 @オンライン
※当日の様子 ※第2回セミナー・アンケート結果
@令和4年度の主な事業活動について(予定)
〇大分県指定事業 ◇主任介護支援専門員研修
◇主任介護支援専門員更新研修
〇大分県委託事業 ◇市町村ケアプラン点検等アドバイザー事業
◇介護支援専門員指導者研修
〇共催事業 ◇介護支援専門員 実務研修 実習指導者養成研修
〇その他 ◇適切なケアマネジメント手法WT
など
*大分県協会「令和4年度通常総会」が開催されました。
(日時)令和4年6月11日(土)14:00〜
(会場)大分県社会福祉介護研修センター
・法に則った規模縮小開催にて執り行いました。
令和3年度事業報告(ひとまとめ)
@令和3年度の主な事業活動について(予定)
○大分県指定事業 ◇主任介護支援専門員研修
◇主任介護支援専門員更新研修
○大分県委託事業 ◇市町村ケアプラン点検等アドバイザー事業
◇介護支援専門員指導者研修
○重点事業 ◇九州・沖縄ブロック研究大会 in おんせん県おおいた
○共催事業 ◇介護支援専門員 実務研修 実習指導者養成研修
など
第13回 日本介護支援専門員協会 九州・沖縄ブロック研究大会
in おんせん県おおいた
(日時)令和3年10月23日(土)9:15〜17:00
(会場)オンライン
・チラシ・開催要綱・協賛企業一覧
おんせん県大会の動画関連をアップしました!
○県立中津北高 書道部 書道パフォーマンス
○協賛広告
○エンドロール
○ 写真
○ 反省会の内容
@令和2年度の主な事業活動について(予定)
◯大分県指定事業 ◇主任介護支援専門員研修 ◇主任介護支援専門員更新研修
◯大分県委託事業 ◇市町村ケアプラン点検等アドバイザー事業
◇市町村ケアマネジメントプロセス研修
◇介護支援専門員指導者研修
◯資質向上事業 ◇課題整理総括表の理解と活用研修 ◇県南研修 ◇県北研修
◯共催研修 ◇介護支援専門員 実務研修 実習指導者養成研修
◯重点事業 ◆「大分県ケアマネジメントセミナー」
◆「地域共生社会におけるケアマネジメントのあり方と介護支援
介護支援専門員の可能性」
◇「医療と介護の連携」研修
◇「地域共生社会実現に向けてのケアマネジャーの役割」研修
◇「8050問題・個別支援と家族支援」研修
◇「ケアマネジメントの標準化」研修
◇「施設ケアマネジメントプロセス研修」
○委員会活動など □施設ケアマネジメント委員会
□災害対策及びカウンターパート委員会
□ケアマネジメントプロセス質の向上支援委員会
□GSV学習会「事例提供者に焦点を当てた事例検討会」
KGSV&LGSVの取り組み
*「課題整理総括表の理解と活用に関する研修会」
(日時)令和2年10月24日(土)午前の部・午後の部
25日(日)午前の部
(会場)大分県社会福祉介護研修センター
(講師)大分県介護支援専門員協会
課題整理総括表・齊木ゼミメンバー
*杵築市介護支援専門員協会が設立されました!
(日時)令和元年7月17日(金)18:00〜
(会場)杵築市健康推進館
<設立総会> 1.開会
2.会長挨拶
3.来賓挨拶
4.議長選出
5.資格審査報告
6.議事(事業計画・予算・役員選出 等)
7.議長降壇
8.閉会
<研修会>
「介護支援専門員に求められるもの」
(講師)特定非営利活動法人 大分県介護支援専門員協会
理事長 工藤 修一
*大分県協会「令和2年度通常総会」が開催されました。
(日時)令和2年6月13日(土)13:00〜
(会場)大分県社会福祉介護研修センター
・新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
通常総会を特別対応(法に則った必要最小限の規模縮小開催)にて執り行いました。
@令和2年度 グループスーパービジョン学習会
*大分県介護支援専門員協会では、スーパービジョンを効果的に実践することを
目的に、グループスーパービジョンの取り組みとして、「事例提供者に焦点を当てた
事例検討会」の学習会を開催しています。
興味のある方は大分県協会 事務局までお気軽にお問い合わせください!
@令和元年度の主な事業活動について(予定)
○大分県指定事業 ◇主任介護支援専門員研修 ◇主任介護支援専門員更新研修
○大分県委託事業 ◇市町村ケアプラン点検等アドバイザー事業
◇市町村ケアマネジメントプロセス研修
◇介護支援専門員指導者研修
○資質向上研修 ◇課題整理総括表の理解と活用研修
◇県南研修 ◇県北研修
○共催研修 ◇介護支援専門員 実務研修 実習指導者養成研修
◇介護支援専門員と相談支援専門員 研修
○重点研修 ◇施設ケアマネジメントプロセス研修
◇支援経過記録法 研修
■施設ケアマネジメント委員会
■災害対策及びカウンターパート委員会
■ケアマネジメントプロセス質の向上支援委員会
■グループスーパービジョン学習会「事例提供者に焦点を当てた事例検討会」
KGSV&LGSVの取り組み
*「介護支援専門員の資質の向上とケアマネジメントの質の向上」研修会
(日時)令和2年2月18日(火)10:00〜13:00
(会場)大分県社会福祉介護研修センター
(講師)国際医療福祉大学大学院
教授 石山 麗子 氏
*「実践の見える化と支援の根拠に資する生活支援記録法(F-SOAIP)」研修会
(日時)令和2年2月4日(火)
午前の部>9:30〜12:30 午後の部>13:30〜16:30
(会場)大分県社会福祉介護研修センター
(講師)埼玉県立大学 保健医療福祉学部
准教授 嶌末 憲子 氏
*大分県協会 “久大ブロック&県南ブロック”研修会
介護保険施設における「その人らしい自立(自律)した生活の実現」のための
施設ケアマネジメント研修
久大ブロック:令和元年11月16日(土)13:30〜16:30
@日田市役所7階・大会議室
県南ブロック:令和元年12月15日(日) 9:30〜12:30
@三余館1階ホール
大分県高齢者福祉課・大分県社会福祉介護研修センター
大分県介護支援専門員協会 共催
*「令和元年度 大分県介護支援専門員実務研修 実習指導者養成研修」
(既受入者)
(日時)令和元年10月2日(水)
午前 >9:00〜12:00 午後組 >13:00〜16:00
(会場)大分県社会福祉介護研修センター
*実践の見える化と支援の根拠に資する 「生活支援記録法(F-SOAIP)」 研修会
(日時)令和元年9月15日(日)
午前・在宅系 > 9:30〜12:30
午後・施設系 > 12:30〜16:30
(会場)大分県社会福祉介護研修センター
*「令和元年度 介護支援専門員 実務研修実習指導者 養成研修」(初任者)
(日時)令和元年7月2日(火)9:00〜16:00
(会場)大分県社会福祉介護研修センター
共催:大分県・大分社会福祉協議会・大分県介護支援専門員協会
※実習を受け入れるにあたっての参考資料を掲載しましたので、ご活用ください。
*「課題整理総括表・評価表の理解と活用に関する研修会」
(日時)令和元年6月29日(土)9:30〜16:30
(会場)大分県社会福祉介護研修センター
〈午前〉在宅系:居宅・包括等の介護支援専門員など
〈午後〉施設系:介護保険施設等の介護支援専門員など
(講師)株式会社 日本総合研究所 創発戦略センター
シニアスペシャリスト 齊木 大 氏
*大分県協会「令和元年度通常総会」及び「特別報告会」が開催されました。
(日時)2019年6月9日(日)9:30〜12:30
(会場)日本製鉄大分 人材育成センター攻玉倶楽部
(特別報告会)9:30〜10:45
「介護保険制度に関する国の動向と日本協会の活動」
一般社団法人 日本介護支援専門員協会 副会長
NPO法人 長崎県介護支援専門員連絡協議会 副会長
七種 秀樹 氏(社会福祉士・主任介護支援専門員)
(通常総会)11:00〜12:30
「令和元年度 通常総会」を無事終えることができました。m(_ _)m
@グループスーパービジョン学習会
*大分県介護支援専門員協会 では、スーパービジョンを効果的に実践することを
目的に、グループスーパービジョンの取り組みとして、
「事例提供者に焦点を当てた事例検討会」の学習会を開催しています。
興味のある方は大分県協会 事務局までお気軽にお問い合わせください!
*平成30年度の主な事業活動について(予定)
○大分県指定事業 ◇主任介護支援専門員研修 ◇主任介護支援専門員更新研修
○大分県委託事業 ◇市町村ケアプラン点検等アドバイザー事業
◇市町村ケアマネジメントプロセス研修
◇介護支援専門員指導者研修
○資質向上研修 ◇課題整理総括表の理解と活用研修 ◇県南研修 ◇県北研修
○共催研修 ◇実務研修 実習指導者養成研修
○重点研修 ◇施設ケアマネジメントプロセス研修
◇医療と介護の連携研修
■施設ケアマネジメント委員会
■災害対策及びカウンターパート委員会
■ケアマネジメントプロセス質の向上支援委員会
■グループスーパービジョン学習会「事例提供者に焦点を当てた事例検討会」
*「AI(人工知能)によるケアプラン作成に介護支援専門員はどう向き合うか!?」
(日時)2019年3月23日(土)13:30〜15:30
(会場)大分県社会福祉介護研修センター
(講師)一般社団法人 日本介護支援専門員協会 常任理事
NPO法人 茨城県介護支援専門員協会究所 副会長
能本 守康 氏
*「利用者の自立(自律)支援とケアマネジメントの適正化 研修」
講師:国際医療福祉大学大学院 教授
石山 麗子 氏
平成成31年1月9日(水)10:00〜13:00 @J:COMホルトホール大分
※昨年に引き続き、大好評でした! (^^)d
主催:大分県介護支援専門員協会
後援:大分県老人保健施設協会 ・ 大分県老人福祉施設協議会
*平成30年度 第2回施設ケアマネジメント研修
介護保険施設における「その人らしい自立(自律)した生活の実現」のための
施設ケアマネジメント研修
(講師・ファシリテーター)大分県介護支援専門員協会 施設ケアマネジメント委員会
平成成30年12月7日(金)10:00〜15:00 @ホルトホール大分
主催:国東姫島介護支援専門員協議会
後援:大分県介護支援専門員協会
*「災害時ケアマネジメント実践」支援研修
(講師)日本介護支援専門員協会 災害対策特別委員会 委員 ・ 九州沖縄ブロック理事
熊本県介護支援専門員協会 副会長
加來 留 氏
(ファシリテーター)熊本県協会:金光 節子 氏 ・ 中満 重明 氏
福岡県協会:清尾 雅幸 氏
大分県協会:國部 昭夫 氏 ・ 河田 研吉 氏
平成成30年12月2日(日)10:00〜15:30 @武蔵保健福祉センター
※介護支援専門員・相談支援専門員・行政・保健師などの職種を対象に開催しました!
・「災害時ケアマネジメント実践」支援研修の様子はコチラ!(受講者の声あり)
*大分県協会では、平成30年度大分県介護支援専門員 実務研修実習指導者 養成研修
(大分県・大分県社会福祉協議会・大分県協会 共催)を、第1組:平成30年6月22日、
第2組:10月5日に開催しました。
昨年度の実務研修実習生と実習受入事業者からの報告等から、今年度の実習受入に必要
な点についての研修会を行いました。
主催:日田市介護支援専門員協議会 共催:日田市在宅医療介護連携推進会議
後援:大分県介護支援専門員協会
* 地域包括ケアシステム構築のための多職種連携
“災害時ケアマネジメント実践”支援研修
(講師)日本介護支援専門員協会 災害対策特別委員 ・ 九州沖縄ブロック理事
熊本県介護支援専門員協会 副会長
加來 留 氏
(ファシリテーター)熊本県協会:金光 節子 氏 福岡県協会:清尾 雅幸 氏
大分県協会:國部 昭夫 氏 ・ 河田 研吉 氏
平成成30年9月29日(土)13:30〜16:30 @日田市役所7階大会議室
※保健医療福祉の専門職と関係機関が参加し、まさに多職種連携研修となりました!
大分県介護支援専門員協会 資質向上研修 “県南・県北研修”
* 適切なケアマネジメントプロセスとケアプランの適正化 研修
〜介護支援専門員への支援実践〜
講師:一般財団法人 福祉サービス評価機構 保健福祉部門 統括理事
奧住 浩代 氏(保健師・介護支援専門員)
県南会場:平成30年9月26日(水)13:00〜17:00 @豊後大野市神楽会館
県北会場:平成30年9月27日(木)13:00〜17:00 @宇佐市さんさん館
(受講者の声)※本質的ケアマネジメントと形式的ケアマネジメントの違いが
再認識できました。
※我々の仕事は、「対人援助」であることを認識できました。
主催:大分県介護支援専門員協会
後援:大分県老人保健施設協会 ・ 大分県老人福祉施設協議会
* 施設ケアマネジメントプロセスの進め方とポイント研修
〜「施設ケアマネジメント実務の手引き」の活用〜
講師:日本介護支援専門員協会 副会長
長崎県介護支援専門員連絡協議会 副会長
七種 秀樹 氏(社会福祉士・介護支援専門員)
平成30年9月18日(火)9:30〜15:30 @大分県社会福祉介護研修センター
・施設ケアマネジメント研修の様子(受講者の声も含む)はコチラ!
主催:大分県介護支援専門員協会 後援:大分県薬剤師会
*「平成30年医療介護同時改正の影響〜医療介護連携におけるケアマネジメントの考え〜」
平成30年8月18日(土)13:00〜16:00 @大分県社会福祉介護研修センター
講師:岡山県介護支援専門員協会 会長・岡山県薬剤師会 会長
堀部 徹 氏(薬剤師・介護支援専門員)
(受講者の声)※医療機関側からの考え方が理解できました。
※内容・情報量ともにすばらしい内容でした。良い刺激を受けました。
※医療と介護の連携 強化加算の算定要件など、改めて理解できました。
大分県社会福祉介護研修センター・大分県介護支援専門員協会 共催
*「課題整理総括表・評価表 理解と活用研修」が開催されました。
平成30年7月1日(日)9:30〜16:30 @大分県社会福祉介護研修センター
講師:株式会社 日本総合研究所 シニアスペシャリスト 齊木 大 氏
<1部>平成30年度 専門・更新研修 受講対象者向けに開催
<2部>指導的立場にある(主任)介護支援専門員等向けに開催
(受講者の声)※アセスメントの重要性を改めて痛感しました!
※アセスメントで気になっていた点を振り返りができました!
*大分県協会「平成30年度通常総会」及び「研修会」が開催されました。
平成30年6月17日(日)@新日鐵住金大分人材育成センター攻玉倶楽部
<研修会>9:30〜11:00
講師:柴口 里則 氏(日本協会会長・福岡県協会会長)
「平成30年度報酬改定とこれからの介護支援専門員の方向性
<通常総会>11:30〜12:30
「平成30年度通常総会」を無事終えることができました。m(_ _)m
*大分市介護支援専門員協会「平成30年度総会」及び「特別講演会」が開催されました。
特別講演会「在宅医療と介護連携推進事業について」
平成30年6月2日(土)14:30〜15:30
@新日鐵住金大分人材育成センター攻玉倶楽部
*平成29年度の主な事業活動について
○大分県指定事業:◇主任介護支援専門員研修 ◇主任介護支援専門員更新研修
○大分県委託事業:◇介護支援専門員指導者研修
◇市町村ケアプラン点検等アドバイザー事業
◇市町村ケアマネジメントプロセス研修
○資質向上研修 :◇課題整理総括表の理解と活用研修 ◇県北研修 ◇県南研修
○共催研修:◇実務研修 実習指導者養成研修 ◇大分県MSW協会共催 研修
○重点研修:◇“災害時ケアマネジャー活動 ” 支援研修
◇ケアマネジメントプロセス適正化・支援研修
◇平成30年度介護保険制度改正 研修
○ケアマネジメントプロセス質の向上支援委員会
◯グループ・スーパービジョン学習会「事例提供者に焦点を当てた事例検討会」
・Professionについて再認識できた研修会の様子はコチラ!
*大分県協会では、ス−パービジョンを効果的に実践することを目的に、
グループ・スーパービジョンの取り組みとして
「事例提供者に焦点を当てた事例検討会」の学習会を開催しています。
*第9回大分市ケアマネジメントセミナーが開催されました!
平成30年2月16日(金)にコンパルホール・文化ホールにて開催されました。
(テーマ)ケアマネジメントの本質と同時改定
(講 師)白澤 政和 氏(桜美林大学大学院教授)
*我が国のケアマネジメントの先駆者である白澤政和先生をお招きして、
時代とともに移り変わる制度の中、私たち介護支援専門員が忘れてはならない
「ケアマネジメントの本質」について、改めて問うセミナーとなりました!
*別府市介護支援専門員協会が設立されました!!
平成30年2月10日(土)に設立総会が下記の内容により別府市社会福祉会館
多目的大広間で開催されました。
(第1部)総会議事 14:00〜14:40
1.開会
2.代表発起人挨拶
3.来賓紹介 別府市副市長 阿南 寿和 氏
別府市福祉保健部 福祉保健部長 大野 光章 氏
大分県介護支援専門員協会 理事長 工藤 修一 氏
4.来賓挨拶 別府市副市長 阿南 寿和 氏
5.経過報告
6.議長選出
7.議事(規約、役員選出、会長・役員挨拶、事業計画・予算)
8.閉会
(第2部)記念講演 15:00〜16:30
「2018介護報酬改定に向けて〜日本介護支援専門員協会の活動と役割〜」
柴口 里則 氏(一般社団法人 日本介護支援専門員協会 会長)
・当日の様子はコチラ!
・ 平成30年3月2日(金) 大分合同新聞「とことん地域密着」に掲載されました!
・ 平成30年3月3日(土) 大分合同新聞「ひと」に掲載されました!
*地域包括ケアシステム構築のための“災害時ケアマネジメント実践”支援研修
平成30年1月26日(金)に開催しました!
(第1部)厚生労働省 社会・援護局 福祉基盤課 福祉人材確保対策室
室長補佐 川部 勝一 氏
(第2部)一般社団法人 日本介護支援専門員協会
災害対策特別委員・九州沖縄ブロック理事
熊本県介護支援専門員協会 副会長 加來 留 氏
& 熊本県介護支援専門員協会 嶋田 貴文 氏 ・ 金光 節子 氏
熊本地震・九州北部豪雨などをテーマに講義と机上訓練を開催しました!
*大分県介護支援専門員資質向上研修(県南研修)を平成29年11月25日(土)に
◇一般社団法人 日本介護支援専門員協会 総務委員会・倫理委員会・広報委員会 委員
◇一般社団法人 宮崎県介護支援専門員協会 事務局長 岡崎 浩司 氏をお迎えし
「次期改正にみるこれからの介護支援専門員とは!」をテーマに研修会を開催しました。
*大分県協会では、平成29年度大分県介護支援専門員 実務研修実習主導者 養成研修
(大分県・大分県社会福祉介護研修センター・大分県協会 共催)を平成29年6月23日
(第1組)、10月20日(第2組)に開催しました。
昨年度の実務研修実習生の報告や実習受入事業者からの報告等から、今年度の実習受入
に必要な点について検討と確認を行いました。
*大分県協会のグループスーパービジョン学習会「事例提供者に焦点を当てた事例検討会」 の取り組み(指導者 県立広島大学 金子努教授)の一環として、広島県尾道市での合同
研修会(平成29年10月13日)を行いました。
大分県協会と同じくこの活動に取り組んでいる広島県尾道市介護支援専門員連絡協議会と
島根県益田市での活動とともに、
その実践の課題等を共有し研鑽に繋げることができました。
*大分県介護支援専門員資質向上研修(県北研修)を平成29年9月9日に
一般社団法人 日本介護支援専門員協会 副会長 七種 秀樹 氏をお迎えし、
「平成30年度改正と介護支援専門員の生き残りを考える」をテーマに
研修会を開催しました。
*大分県介護支援専門員協会では、法定研修や実務研修(実習・指導)、
また、初任者にとっては 「自己チェック」や指導者にとっては 「指導・支援」の
ポイントとして活用される 「課題整理総括表・評価表」 に関する地域での研修開催に
講師派遣を行っています。
各地域で研修会の開催及び講師派遣を希望される場合は、大分県協会 事務局まで
お気軽にお問い合わせください!
*大分県介護支援専門員協会では、平成28年度大分県介護支援専門員実務研修 実習指導者 養成研修(大分県・大分県社会福祉協議会・大分県協会 共催)を開催しました。
・介護支援専門員実務研修における実習受入について@
・介護支援専門員実務研修における実習受入についてA
・模擬ケアプラン作成実習における留意点
・模擬ケアプラン作成実習における指導方法@
・模擬ケアプラン作成実習における指導方法A
・スーパービジョン
*大分県介護支援専門員協会では、スーパービジョンを効果的に実践することを
目的に、グループ・スーパービジョンの取り組みとして 「事例提供者に焦点を当て
た事例検討会」の学習会を開催しています。
興味のある方は、大分県介護支援専門員協会 事務局までお気軽にお問い合わせください!
・大分県協会での人材育成の取組事例はコチラ!
・平成29年度 学習会メンバー募集はコチラ!・・・募集終了しました!
*平成29年度 居宅介護支援事業所 管理者研修
平成30年3月24日(土)9:30〜12:30「ケアマネジメントプロセス適正化・支援研修」を開催しました!
@大分県社会福祉介護研修センター
<第1部>ケアマネジメントプロセス支援マニュアルについて
講師:ケアマネジメントプロセス質の向上支援委員会
<第2部>適切なケアマネジメントプロセスの展開技法
講師:厚生労働省 老健局 振興課
介護支援専門官 石山 麗子 氏
※居宅介護支援とドナベディアンモデル、ケアマネジメントの
標準化など、ケアマネジャーの未来を創り、
専門性を発展させるための我々の自律性の重要さを学びました!